【限定公開】500万部間近の大ベストセラー「嫌われる勇気」を無料で読む方法(合法)



☑️この記事がオススメな人
・好きな本を無料で視聴したい人
・自己啓発が好きな人
☑️この記事の信憑性
・実際に無料で本を視聴した方法を
限定公開(合法)
☑️この記事を読んだら分かること
・好きな本を無料で読む方法
・おすすめの本を紹介
■□『コラム第15回目』■□
▶︎この記事の執筆者:たくぼく(@takuboku1018)
先日にこんなツイートをしました。
【読みたい本を無料で読もう❗️】
結構有名ですが、Amazonのサービスに「オーディブル」というものがあり、無料で本を読むことができます📖
正確には、「本を読む」
ではなくて、「本を聴く」忙しくても、耳からインプットできます👂
無料です。
詳しくはこちら💁♂️https://t.co/t0B5m5qp4G
— たくぼく@象使い🇹🇭🐘 (@takuboku1018) February 8, 2020
今回は、Amazonが提供するスマホで本を聴くサービス「Audible(オーディブル)」について、紹介したいと思います。
この記事を読むと、無料で30日間好きな本を視聴する方法を知ることができます。
Audible(オーディブル)とは



「Audible(オーディブル)」とは、Amazonが提供している、本をスマホで「聴く」サービスのことです。
「読む」のではなく、「聴く」。
本は、聴こう。
「本は、聴こう。」というインパクトの強い宣伝文句を武器に、Amazonが2015年から始めたサービスで、好きな場所で好きな時間に両手も両目も使わない、新しい読書体験を提供するもの。
「読書が苦手だけど読書をしたい」「時間がないけどインプットをしたい」という欲望を、実現してしまうサービスです。
「本を読む」から、「本を聴く」という体験にサービスをシフトさせることで、本来は読書が不可能であった、お風呂に入っている時間や、料理をしている時間、運転をしている時間などにも、読書ができるようになりました。
オーディブルは、ビジネス書や自己啓発、英語学習などのスキルアップや、映画やドラマなど話題作の原作視聴をしたい人に、おすすめです。
オーディブル無料視聴方法
オーディブルに登録すると、30日間無料で本の視聴が可能になります。
無料での利用方法は至ってシンプルで、こちらのリンクから登録するだけです。
👉👉Audibleに無料登録して1,500ポイントゲット!
登録すると、無料で1コインもらうことができるので、1冊好きな本を無料で購入することができます。
ちなみに私のおすすめは「嫌われる勇気」です。
全世界累計500万部の突破が目の前に迫っている『嫌われる勇気』には、人生を生きていく上での物事の考え方を学ぶ点が多くあり、自分の価値観を大きく揺さぶられました。
『嫌われる勇気』は、こんな文章から始まります。
それは「世界が複雑なのではなく、ひとえに「あなた」が世界を複雑なものとしているのです。問題は世界がどうであるかではなく、あなたがどうであるか、なのです。
『嫌われる勇気』より引用
哲人と青年が、対話形式で人生について考えていく本なのですが、どこれまで読んできた50冊以上のビジネス書籍や自己啓発本の中でも、ダントツでおすすめしたい本です。
下で、『嫌われる勇気』の魅力について、ほんの少しだけご紹介します。
『嫌われる勇気』に学ぶ人生の格言10選



『嫌われる勇気』を読むと、いくつもの心揺さぶられる言葉に出会います。
今回はそんな文章たちの中から、10個だけ厳選して『嫌われる勇気』の魅力をご紹介したいと思います。
- 「変わることの第一歩は知ることにあります」
- 「我々を苦しめる劣等感は、『客観的な事実』ではなく、『主観的な解釈』である」
- 「健全な劣等感とは、他者との比較の中で生まれるのではなく、『理想の自分』との比較から生まれるものです」
- 「他者の幸福を『わたしの負け』であるかのようにとらえているから、祝福できないのです」
- 「他者の評価を気にかけず、他者から嫌われることを恐れず、承認されないかもしれないというコストを支払わない限り、自分の生き方を貫くことはできません」
- 「他者を信じるにあたって一切の条件を付けないこと、無条件に信じる、それが信頼です」
- 「人間にとって最大の不幸は、自分を好きになれないことです」
- 「他者のことを『行為』のレベルではなく、『存在』のレベルでみていきましょう」
- 「人生における最大の嘘、それは『今、ここ』を生きないことです。過去を見て、未来を見て、人生全体にうすらぼんやりと光を当てて、何か見えたつもりになることです。」
- 「世界とは、他の誰かが変えてくれるものではなく、ただ『わたし』によってしか変わりえない」
ー『嫌われる勇気』より抜粋ー
私は、良い人生とは「良い言葉に出会える人生だ」と思っています。
まだこの本に出会ったことのない人は、ぜひ無料で視聴してみてください。
大切にしたい言葉がきっとたくさん見つかります。
返品機能を使えば、無料期間中に3冊は好きな本を視聴することができます。
もちろん読み終わったら退会や休会もOK!
オーディブルに登録するメリット
下に、オーディブルに登録するメリットをまとめました。
①30日間無料視聴が可能
②無料期間後も1,500円/月で月1冊視聴可能。
(返品機能を使えば複数の本を視聴可能)
③一度購入した本は退会後も視聴可能。
④会員は3割引で購入できる。
⑤忙しくても耳だけで聞き流しができる。
隙間時間の有効活用ができる。
忙しいビジネスマンやお子さんがいる主婦の方など、なかなか時間が取れない人におすすめです。
オーディブルおすすめの本



ここでは、『嫌われる勇気
『嫌われる勇気』を読んだことのある方には、以下の本がおすすめです。
《ビジネス・自己啓発編》
1.メモの魔力 [著者:前田裕二]
「僕にとってメモは『生きること』である」という一文から始まる、メモの意義や取り方などをまとめたビジネスパーソン必見の1冊。2019年上半期ビジネス書ベストセラー1位を記録。
2.FACTFULNESS(ファクトフルネス) [著者:ハンス・ロリスン他]
2019年間ビジネス書・実用書ランキング1位、2019年間ベストセラー第1位などに輝いたメディアでも大反響の1冊。ビル・ゲイツがアメリカの大学を卒業した学生希望者全員にプレゼントしたとして話題を集めた本。
3.サピエンス全史 [著者:ユヴァル・ノア・ハラリ]
全世界500万部突破の言わずと知れた名著。歴史書でありながら、「そもそもビジネスは何のためにあるのか」に目を向けたビジネス書でもある。
《英語勉強編》
1.キクタン英会話
「聴いて覚える」をテーマにシリーズ本をいくつも出しているキクタン。オーディブルも聴く体験を提供するサービスなので、英語を勉強するのにも愛称抜群。
2.起きてから寝るまで英語表現
タイトルの通り「起きてから寝るまでの英語表現」を贅沢にも1冊にまとめた本。耳から慣れることで自分の使える英文にしていこう。
3.TOEIC(R)テスト 基本例文700選
TOEIC高得点取得を目標にしている人には外せない1冊。ちなみに僕も900点を取得していますが、高得点取得の秘訣はひたすら英文に慣れることだと思っています。オーディブルでTOEICに特化した聞き流し学習を始めよう。
ちなみに本ブログでも、英語の勉強法を無料で紹介しているよ!
▶︎英会話を学習したい人はこちら
ー独学で学ぶ英会話フレーズ集
▶︎英文法を学習したい人はこちら
ー独学で学ぶ英文法の解説ラボ
▶︎英語の勉強法を知りたい人はこちら
ーオススメの勉強法
《文庫本編》
1.小説 天気の子 [著者:新海誠]
2019年に公開された新海誠監督による映画「天気の子」の原作。映画は、観客動員1000万人超、興行収入は140億円を超突破し、2019年ナンバーワンヒットとなった。
2.マスカレード・ホテル [著者:東野圭吾]
連続殺人事件の新たな現場になるとされたホテルを舞台にエリート刑事とホテルの従業員が犯人を追う物語。累計300万部超えの東野圭吾の大ベストセラー小説。
3.十二人の死にたい子どもたち [著者:冲方丁]
閉鎖された病院を舞台に、それぞれの理由で集まった。死にたい気持ちを抱える少年少女12人の心境の変化を表した物語。映画化もされており、興行収入は12億円を突破した。
その他
普段、私が読書する際は、「Amazon売れ筋ランキング」から選んだりもしています。
オーディブルでは、本屋大賞受賞作品や、メディアで話題になっている作品などを視聴することも可能です。
まとめ:本との出会いは人生を変えるかもしれない



「この本との出会いは人生を変えるかもしれない」
本を読む前に私は、こんなことを考えるようにしています。
本には、名だたる成功者たちが何年・何十年もかけて考えてきたことや、そこで得てきた知識などがグッと凝縮されています。



本とは、自分とは本来遠い世界の人たちの人生にちょっとだけ足を踏み込める、私たちに許された、たった1つの2次世界なのです。
ぜひオーディブルで、あなただけの特別な1冊が見つかることを願っています。
☑️オーディブルは30日間無料体験が可能
☑️無料体験終了後、退会OK