英会話における質問の仕方を覚えよう。独学の初心者は基本の基本から。
相手の言葉が聞き取れなくて困ること、ありますよね。でも何回も聞き返したら悪いし・・・。そんな時に備えて、相手を不快にさせない質問の仕方をご紹介します。コミュニケーションはお互いに相手の発言を理解するところから始まるもの。質問の仕方を覚えて楽しく会話をしましょう。
今回は独学で学ぶ初心者の為の英会話フレーズ集、会話での質問編です。
聞き返す
- Sorry?
え、なんですか? - What?
なんて? - Pardon?
もう一度言ってください。
*I beg your pardon.を省略した形。 - Can you say that again?
もう一度言ってください。 - Would you mind saying that again?
もう一度言ってもらえませんか? - I didn’t quite catch that.
よくわかりませんでした。 - I can’t keep up (with you).
話についていけなくなっちゃった。 - What did you say?
なんて言ったの? - I didn’t get the point.
= I’m totally lost.
理解できなかったよ。 - Could you speak a little louder, please?
もう少し大きな声で話していただけますか。 - What does it mean?
どういう意味? - Could you please rephrase that?
別の表現で言い換えていただけますか? - Can you be more specific?
もうちょっと具体的に言ってくれますか? - What did you just say?
今なんて言った? - Such as?
というと?
確認する
- (Do you) understand?
= Understood?
*少し強い言い方。
わかった? - Are you with me?
= Are you following me?
私の話についてきていますか? - Do you get the picture?
だいたいわかった? - Does this make sense?
= Am I making sense?
意味わかる? - Am I making myself clear (to you)?
意味わかる? - Do you know what I’m trying to say?
言おうとしてることわかる? - Is that clear?
= All clear?
わかった? - Do you know what I mean?
言ってることわかる? - I said that, didn’t I?
前に言ったよね。 - You know what I’m talking about.
ねえ、わかるでしょ。 - You know what I mean?
意味わかった? - Has it ever happened to you?
こういうこと、あったことない? - Does it ring any bell?
思いつく?
*”ring any bell”で「ピンとくる」。 - Got it?
わかった? - You see ?
わかった?
まとめ
これで、分からない単語、話している内容について聞けるようになりました。特に、内容が難しい時や話すスピードが早い時などは、使う機会も多くなると思います。正しく話を伝え、正しく理解することを徹底することで、質の高い会話を目指しましょう。
本ブログでは独学で英語を学ぶあなたを応援しています。下記に英語のお助け情報をまとめておりますので、合わせてご活用ください。
▶︎英会話を学習したい人はこちら
ー独学で学ぶ英会話フレーズ集
▶︎英文法を学習したい人はこちら
ー独学で学ぶ英文法の解説ラボ
▶︎英語の勉強法を知りたい人はこちら
ーオススメの勉強法