【富士ゼロックス】就活選考通過ESを無料公開−大企業内定への近道−
☑️この記事がオススメな人
・落とされないES(エントリーシート)
の書き方を知りたい人
・就活を成功させたい大学生
☑️この記事の信憑性
・大企業43社のES通過経験から、
ESの書き方を徹底解説。
・大手就活サイトよりESを4万円で
買い取ってもらった実績あり。
・データは全て本サイトに無料公開。
☑️この記事を読んだら分かること
・富士ゼロックスの選考に
通過したESの書き方
〓本気の就活28回目〓
▶︎この記事の執筆者:たくぼく(@takuboku1018)
現在TOPIX Core30に勤める新卒3年目のたくぼくです。
・大企業43社でES通過
・大手就活サイトのRebe/就活総研/Unistyleに4万円でESデータを査定頂き、売却
した実績を基に、本記事を執筆しています。
・大学3年生になったけど、ESって何?
・大手企業に内定したいけどどう書いたらいいの?
・ESのコツや通過する秘訣を知りたい!
今回は、「富士ゼロックス」に通過したESを無料公開します。
※2021年4月1日付けで、富士ゼロックスは社名を「富士フイルム ビジネスイノベーション」へ変更することになりました。
(1)あなたが「これだけは誰にも負けない(勝負・能力・品質・志向・熱意・努力など)」と自信を持って言えることを教えてください。(700文字以内)
【周囲を巻き込む行動力】
■学生時代には、国際寮の寮長として、異文化交流の場を増やしたいという思いから、『学内の異文化交流サークルを巻き込んで』イベントを立ち上げました。イベントを企画するにあたっては、サークルの意思決定が遅いことに問題意識を覚えましたが、自らが主体となって組織改革・年間のスケジュール調整を行うことで、年5回イベントを実施し、延べ200人の動員に成功しました。このように、年齢・国籍問わず多様な人物を巻き込きこんで成果を上げた点が大学にも評価され、「今年度以降の日本人の外国人留学生寮の寮長の本格採用」という新たな仕組みづくりにも貢献することができたことは大きな成果であったと自負しています。
■また、アルバイト先の塾では、退塾率の高さに問題意識を抱いたことから、『塾長と仲間を巻き込み』、自らが主体となって課題の解決を牽引しました。原因を分析した結果、生徒と我々講師のコミュニケーションの機会の少なさにあったことが分かり、ホームルームの実施や自己紹介カードの掲示を行うことでそれらを解消し、退塾率の減少を達成することに成功しました。この成果は全国研修にて発表させていただき、自分の地域だけでなく、多くの校舎に影響を与えることが出来ました。
■他にも、『友人3人を巻き込んで』サークルを起ち上げたこともあります。
■これらの経験から培った「周囲を巻き込む行動力」は、1人では成し得ない仕事において必ず活きるものだと自負しています。御社に入社した暁には、プロジェクトを進める際に多くの関係部署を巻き込むことで、多角的な視点や柔軟な発想力を養い、様々な課題解決を成し遂げたいと考えています。
(698 / 700文字)
文字数が長いので、自己PRのテンプレートに、学生時代に頑張ったことのテンプレートをくっつけて対応しました。
- 学生時代に頑張ったこと
- 動機
- 直面した困難
- 困難を解決した取り組み
- 結果
- 学び
- 強み
- 強みを形成した原体験
- 具体例①(成功体験)
- 具体例②(失敗体験)
- 心懸けていること
- 入社後にどう活かすか
(2)富士ゼロックスは「ドキュメントとコミュニケーション」を軸として、お客様の経営課題解決に貢献する企業へ更に進化しようとしています。あなたは富士ゼロックスに入社して、10年後どのような会社にしていきたいですか。(600文字以内)
「日本といえば富士ゼロックス」と言われるまでに、世界に大きな影響を与え、今以上に人々の生活の豊かな仕組みづくりに貢献できる会社にしたいです。■インドネシアに住んでいた際や国際寮の寮長を担当していた際に、日本の製品が海外で信頼を持って使われていること、また、外国人の多くが日本に憧れを抱いていることを知り、自分の国を誇りに思いました。一方で、近年になって国際的に悲観されている日本の現状を、自らの手で刷新したいと考えます。いくら日本のプレゼンスが相対的に下がっているといえど、海外では舗装されていない道路を日本車が走っていたり、日本製の家電が使われていたりといった状況から、プレゼンスを再浮上させるきっかけはたくさんあると考えています。私は日本のプレゼンスの向上を貴社で成し遂げたいと思います。オフィスプロダクト事業を主軸に、多方面に事業を展開している貴社ならば、私の上記の夢が達成できると考えました。人が自分の想いを伝える時には、音や動画など形は違えど、必ずそこにドキュメントが存在します。しかも、ドキュメントによるソリューション事業はお客様を選びません。全ての個人法人を潜在顧客としうる貴社で、私の強みである「周囲を巻き込む行動力」を活かして、業界・業種問わず世界中の人々の課題を解決し、人々の生活に驚きと感動を与えたいです。そしてそれを尊敬できる仲間とともに成し遂げたいと考えます。
(593 / 600文字)
無料で役立つ就活情報



「無料」で利用できる就活に役立つサイトや情報を紹介します。
☑️役立つ無料サイト一覧
・就活ノート:選考通過ESを探す
・digmee:志望業界を絞る
・ビズリーチキャンパス:OB/OGを探す
・キャリアパーク:ESの練習企業を探す
・
▶️本サイトでは大学生を対象に、正しい就活の仕方を発信しています。就活に役立つ記事は「本気の就活」から一括検索が可能です。
《TOEICの点数UPを目指す方へ》
▶︎英会話を学習したい人はこちら
ー独学で学ぶ英会話フレーズ集
▶︎英文法を学習したい人はこちら
ー独学で学ぶ英文法の解説ラボ
▶︎英語の勉強法を知りたい人はこちら
ーオススメの勉強法