【完全版】サメット島おすすめ観光スポット【バンコクからの行き方とファイヤーショーも解説】
☑️この記事がオススメな人
・サメット島に行く予定のある人
・サメット島のおすすめ
観光スポットを知りたい人
☑️この記事の信憑性
・バンコク在住のタイ駐在員に
よる「サメット島」徹底解説
☑️この記事を読んだら分かること
・サメット島への行き方・アクセス方法
・ファイヤーショーの場所と時間
・バイクをレンタルできる場所
・おすすめビーチ
どうもこんにちは。タイ駐在員のたくぼく(@takuboku1018)です。
先日にこんなツイートをしました。
\プーケットだけじゃなかった❗️/
【タイ- サメット島の魅力🏝】
・バンコクから片道4時間程度
・226THB(1000円未満)で行ける
・翡翠色の海が完全にリゾート
・おしゃれなバーがたくさん
・ファイヤーダンスに圧巻
・ボディペイントでパーリナイ控えめに言って最高です。https://t.co/gkI0YlVIbj
— たくぼく@象使い🇹🇭🐘 (@takuboku1018) February 9, 2020
今回はバンコクから最も近いタイの離島「サメット島」の観光スポットと、バンコクからの行き方・ファイアーショーの場所・時間等を紹介していきます。
サメット島(Koh Samet)



サメット島とは、バンコクから約200km南東に離れた、バンコクから最も近いタイの離島です。
手付かずの自然が多く残り、透き通る海がリゾート地を思わせる近年の人気観光スポットです。
タイと言えば、パタヤやプーケットの海が有名ですが、サメット島もビーチが綺麗なことで有名です。
「サメット」とは、タイ語で「カユプテ」という木を指しているんだって!サメット島内にはカユプテがたくさんあるんだよ〜!
観光のベストシーズンは、乾季の11月~2月ですが、サメット島は雨も少なく、1年を通して温暖な気候なので、どの時期でも楽しむことができます。
おすすめ観光スポット
①ピー・セウア・サムット(Phee Seua Samut)



【住所】Phe, ムアンラヨーン ラヨーン 21160
サメット島に着くと、まず最初に大きな女性の像がお迎えをしてくれます。
「ピー・セウア・サムット」と呼ばれるこの像は、周辺の島々の昔話に出てくるモンスターなのですが、スントーン・プー氏がこの昔話を題材にした小説『プラアパイマニー』を書いたことで、一躍有名になりました。
近くに行って写真を撮ることが出来ますので、ぜひ近くで牙の生えた表情を拝んでみてください。
②サイケオ・ビーチ(Sai Kaew)



【住所】หาด ทรายแก้ว, Phe, Mueang Rayong District, Rayong
サメット島と言えば、最も有名なのがサイケオビーチです。
港から15分ほど離れた場所にあり、島内で最も大きく最も美しいビーチです。
真っ白な砂と翡翠色の海はみた人を一瞬で虜にします。
ビーチチェアも数多くあり、50THBから利用が可能。
お土産やビーチグッズもたくさん売られているよ!






日中は、シュノーケリングやダイビング、フィッシングツアーに加えて、バナナぼーとやウィンドサーフィン、パラセーリングなどマリンスポーツも充実しています。
写真のようなアイランドツアーに参加するのもおすすめです。



日が暮れて夜になると、海岸線には多くの飲食店が並び始めます。
外国人観光客に人気なおしゃれなバーもたくさんあるので、是非足を運んでみてください。



どの店も22:00頃まではハッピーアワーで、お酒を100THB程度で飲むことができます。お得ですね。



★サイケオビーチの夜はファイヤーショーがおすすめ!



夜のサイケオビーチの1番の見所は何と言ってもファイヤーダンスでしょう。
何人ものダンサーによる体を張った演技は圧巻です。
✅時間:8:30-9:30程度
(開始時間に誤差あり。30分程度。)
✅料金:無料
【住所】Tharuea Ban Phe-Ko Samet (Na Dan) Road , Phe , 21160 Mueang Rayong , Rayong
見物料は無料ですが、おすすめは夜ご飯を「Ploy Taley」で食べてしまうことです。
席がないと立ち見での鑑賞になってしまうのですが、予めPloy Taleyで食事を済ませて海側の席を確保しておけば、座りながら特等席でショーを鑑賞できますよ。
写真の看板が目印だよ!






混むので19:30頃には座席確保に向かった方がいいと思う!
★カラフルなボディペイントもおすすめ!



サイケオビーチの近くにあるバーでは、ボディペイントや壁画ができる場所がいくつかあります。
最も有名なのは、「Naga Bar」というお店 です。
店内はクラブのような感じで、各自思い思いにペイントや踊りを楽しんでいます。



「Naga Bar」は、サイケオビーチ付近から徒歩5-10分ほどの距離にあります。
【住所】36 4 Phe, Mueang Rayong District, Rayong 21160
✅場所:「Naga Bar」
✅時間:お昼の14:00より営業していますが、
最も盛り上がる時間は0:00以降です。
Naga Barの他には、少し規模が小さくなりますが、Gekko Barなんかもおすすめだよ〜!
【住所】Phe, Mueang Rayong District, Rayong 21160






③アオヌアン・ビーチ(Ao Nuan)



アオヌアンビーチは、サイケオビーチから1.5km程離れた場所にある、岩場が多いビーチです。
サイケオビーチに比べて人が格段に少ない為、ゆっくり静かな時間を過ごしたい人にオススメです。
④アオプラオ・ビーチ(Ao Prao)



【住所】Phe, ムアンラヨーン ラヨーン 21160
アオプラオ・ビーチは、人が少なくて海が綺麗なビーチです。
ブランコがいくつかあり、写真を撮っている観光客の姿も多く見受けられます。
周囲の植物もよく手入れされており、それでいて人混みもない為、ゆったりと上品に時間を過ごしたい人におすすめです。
⑤アオウォンドゥアン・ビーチ(Ao Wong Duean Beach)



【住所】Phe, ムアンラヨーン ラヨーン 21160
サメット島内では、サイケオビーチに次ぐ広さのビーチです。
広々としたビーチ内にはコンビニもあり、海まで続く長〜い橋もありました。
⑥サンセット(夕日)スポット



アオウォンドゥアンビーチから徒歩約10分、島の反対側に絶好の夕日スポットがあります。
スポットまでは足場が悪い道が続く為、小さなお子さんやご年配の方にはあまりおすすめできませんが、それ以外の方には全力でおすすめしたいスポットです。
入り口はわかりづらいけどこんな感じ!



穴場スポットの為、他の観光客も全くおらず、贅沢に夕日を独り占めできます。
この贅沢さは筆舌に尽くしがたいです。
日没の時間は事前に調べてから行くことをおすすめしますが、大体の目安は17:30頃です。
サメット島内の交通手段



サメット島は、南北に約6kmあり、面積は約9㎢あります。
徒歩で観光するには広い為、島内ではレンタルバイクやソンテウを利用すると便利です。
①レンタルバイク



島内では道の至る所にレンタルバイク屋さんがあります。
最もおすすめなのは、ナダン港(サメット島のフェリー発着地)をすぐ出たところにある写真のレンタルバイク屋さんです。
ナダン港で借りれば、帰るときも港近くまで乗ってこれる為、便利です。
✅レンタル料金(目安):100THB/1時間
300THB/当日中
400THB/24時間
レンタルをする際に国際運転免許証の提示は求められませんが、パスポートは預ける必要があるので注意してね!
ガソリンも至る所で、瓶やペットボトルに入った状態で売られているよ!だいたい40THB程度だよ〜。
②ソンテウ



ソンテウとは、荷台付きの小型トラックのようなもので、乗客はこの荷台に乗ります。
乗車や下車は好きなタイミングで可能です。
乗車したいときは、タクシー同様、手を挙げれば止まってくれます。
下車したい時も、車内の天井に設定されているブザーを押せば降りることが可能です。
✅料金:30~70THB程度
(降車時に運転席にて支払い)
料金は距離によって異なるので、運転手さんに「タオライカ/クラップ?(女性が「カ」男性が「クラップ」)」って聞いてみてね!
ソンテウは基本乗客がいっぱいにならないと発車しません!
急ぎの時は、乗車していない人数分の料金を払えば出発してもらえるよ〜
ちなみに各ビーチ間の移動は、こんな道の連続なので、徒歩はおすすめできません・・。



サメット島への行き方
【住所】Klaeng, mueang Rayong District, Rayong 21160
(チケットは5日間有効)
サメット島へは、バンコク都内のエカマイバスターミナルよりバス🚌に乗り、ラヨーン県のバンペー港で船⛴に乗り換えるのが一般的です。
片道約4時間30分、226THB程度で行くことができます。
以下で詳しく解説します。
①エカマイバスターミナル



【住所】928 Sukhumvit Rd, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
エカマイバスターミナルは、BTSエカマイ駅2番出口下車後、Uターンして20mほど直進した左手 にあります。徒歩1分程度です。
エカマイバスターミナルに着いたら、5番窓口 で「サメット島行き」のチケットを買いましょう。
【バンペー港行きの運行時間】
🔘7:00 🔘13:00
🔘8:00 🔘14:00
🔘9:00 🔘16:00
🔘11:00 🔘17:30
🔘12:00 🔘18:30
バンペー港からサメット島行きのフェリーは18:00が最終便なので、遅くとも14:00のバスには乗ろう!
ここでは、バスチケットとフェリーチケットをまとめて購入することができます。



✅バスチケット:166THB(4時間程度)
✅フェリーチケット:60THB(30分程度)です。



バスは3時間30分〜4時間程度かかるので、トイレは忘れずに!
②バンペー港→サメット島へ



【住所】108 Phe, Mueang Rayong District, Rayong 21160
【電話番号】038-651-901
バスは港の近くのバス停留所で降ろされるので、向かいの道路を渡った先にある港へ向かいましょう。



Nuantip Pierと書かれています!
フェリーは30分おきに出ているよ!
✅料金:60THB(支払済)
✅所要時間:30-40分程度
ちなみに:帰りは・・・
①帰りのフェリー



帰りのフェリーは、8:00-18:00までの間、1時間おきに運行しています。
②帰りのバス



帰りのバスは、Cherdchai Tourがエカマイバスターミナルまでのバスを運行しています。
【運行時間】
🔘7:00 🔘14:00
🔘9:00 🔘16:00
🔘11:00 🔘18:00
🔘13:00
1時間ほど前に予約をしておかないと満席になるケースがありますので、時間に余裕を持って予約することをおすすめします。
参考
タイのホテル・航空券はお得にGET
下にタイを観光する際に便利な航空券比較サイトとホテル宿泊費用比較サイトをご紹介しておきます。
数ある航空会社、ホテル予約サイトから最安で予約できるサイトを見つけてくれるので、お得に旅を楽しみたい方はぜひ。
▶︎航空券比較サイト→SkyScanner
▶︎ホテル比較サイト→ HotelsCombined
バンコクの空港からは空港送迎サービスの事前予約が可能です。空港から市内までは30〜40km近くありますので、不安な方は事前の手配をおすすめします。
下記では24時間日本語対応で送迎してくれるサービスを紹介します。
タイ旅行に必要な持ち物
「タイ旅行に必要な持ち物ってなんだろう?」
海外旅行初心者の方に向けて、旅行を準備する際に必要な荷物をまとめていますので、こちらもあわせてどうぞ。
タイバーツの両替
タイバーツの両替はスーパーリッチが高レートでおすすめです。バンコク市内に数多くの支店を持ち、スワンナプーム空港にもあります。
SIMカード
ちなみにタイでSIMカードを購入するならVoyaginがおすすめです。下記のリンクより42%オフで事前予約が可能です。
●オンラインでSIMの補充・延長もラクラク
●セットアップは店員さんに全てお任せ
●完全日本語対応
●提携ショップ・レストランの割引や特典あり
●100THB分の無料通話込み!
同キャリア同士なら通話時間無制限。
国際電話も割安に。
旅の思い出を残すならGoproがオススメ
旅行先での思い出を写真に残したい人にはGoproがオススメです。防水で音声対応あり、しかも小型で広角の魚眼レンズなので手に持っているだけで多くの映像を写真に取り込むことができます。
スマホでは絶対に撮影できないような画角での写真撮影も可能です。防水なのでカメラを気にせず写真をたくさん撮れるのも嬉しいですよね。
まとめ
片道4時間30分程度。料金は226THB。
☑️ファイヤーショーはPloy Taleyで20:30~。
☑️ボディペイントはNaga Barがおすすめ。
☑️島内の移動はソンテウかレンタルバイク
▶︎本ブログではタイ駐在者によるリアルなタイ観光情報を発信しています。観光に来られる方、お住いの方は是非覗いて行ってみて下さい〜。
るるぶタイ バンコク・アユタヤ’20 ちいサイズ (るるぶ情報版海外小型)