チェンマイのおすすめ観光スポットをマップつきで紹介



☑️この記事がオススメな人
・チェンマイの観光地を知りたい人
・効率的に主要スポットだけまわりたい人
☑️この記事の信憑性
・チェンマイ旧市街の寺院75スポットを
実際にまわり、オススメを厳選
☑️この記事を読んだら分かること
・チェンマイの主要観光スポットと
効率の良いまわり方
どうもこんにちは。タイ駐在員のたくぼく(@takuboku1018)です。
今回はタイ第二の都市チェンマイのおすすめ観光スポットをご紹介していきます。
「北方のバラ」と称されるチェンマイにはオシャレなカフェや観光寺院がたくさんあります。
物価も首都バンコクより安く、のんびりとした街の雰囲気は日頃の疲れを癒してくれます。タイに行かれる予定の方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみにバンコクから安く行きたい方にはバスがおすすめです。飛行機の1/5の値段で移動できます。下記にバスの乗り方・アクセス方法をまとめておきますね。
チェンマイ旧市街には75を超える寺院があると言われてるよ、今日はその中からオススメを厳選して紹介するね!
紹介してる順番で回ると効率よく回れるよ〜!
Wat Khuan Kama(ワットクワンカーマー)
馬(マー)を弔うために建立された寺院。ゴールド寺院が印象的です。



□住所:143 Sri Poom Rd, Si Phum Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Wat Dap Phai(ワットダップパイ)
華やかな鐘楼が特徴的な寺院です。煌びやかで壮大な屋根は見る人の心を引きつけます。
めっちゃ綺麗だった!



□住所:29 Singharat Rd, Si Phum Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Wat Pha Bong(ワットパーボーン)
中庭にある大きなゴングが特徴です。3回鳴らすと「幸福・健康・平和」が訪れると言われています。是非鳴らしてみてくださいね。
俺は鳴らしたぞ〜!黄金の鐘はチェンマイにあったんだ〜!!(黄金ではない)



□住所:1/3 Singharat Rd, ตำบล ศรีภูมิ อำเภอ เมืองเชียงใหม่ Chiang Mai 50200
Wat Phra Singh(ワットプラシン)
チェンマイのBIG3寺院の一つ。金色の仏塔は品があって綺麗ですよ。1300年代にランナ王国を統治していたパユ王が父カンフー王の死体を安置する為に建立したと言われています。



■時間:6:00-17:00
□住所:2 Samlarn Rd, Phra Sing, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50280
Wat Sri Suphan(ワットスリスパン)
銀細工でできているこの寺院は別名「Silver Temple」と呼ばれています。残念ながら女性は建物の中に入ることができませんが、外見だけでも一見の価値ありです。
学校が併設(?)されてるみたいでたくさん学生がいたよ!



■時間:6:00-18:00(土曜のみ23時まで)
□住所:Wua Lai Rd, Haiya Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50100
Chiang Mai Gate Market(チェンマイ門市場)
チェンマイ旧市街の南中央あたりにあります。庶民の市場として利用されており。多くの惣菜屋さんで賑わっています。午前4時ごろから深夜23時ごろまでやっているのでどの時間帯に行っても楽しむことができますよ。
朝の5時に行ったけど既にたくさん人がいたよ〜!



■時間:4:00-23:00
□住所:Bumrung Buri Rd, Tambon Phra Sing, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Wat Sai Moon Myanmar(ワットサイムーンミャンマー)
旧市街の南東に位置するこの寺院はビルマ様式でできています。他のタイ北部の寺院とはまた一風変わった寺院を拝むことができます。
コムローイ の時期だったから(?)か、装飾がすごい綺麗だったよ!



□住所:103 Mun Mueang Rd, Phra Sing, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50100
Wat Chet Lin(ワットジェットリン)
5つの目を持った動物や仏頭などの奇抜な像があるちょっと変わったお寺。寺院内にはチェンマイの王様が僕よくしたと言われる池があり、インスタ映えな写真が撮れますよ。
池が綺麗で写真撮影に何人か並んでたよ〜!



■時間:8:00-16:00
□住所:Prapokkloa Rd, Phra Sing, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Wat Chedi Luang(ワットチェディルアン)
チェンマイ旧市街の中心部に位置するチェンマイで最も大きな仏塔を備えた寺院です。ランナー様式の仏像が数多く祀られています。
1545年の地震で一部壊れたんだけど、文化庁が現在のかたちに修復したんだって!



■時間:8:00-17:00
□住所:103 Prapokkloa Rd, Tambon Si Phum, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Treasury Pavilion
歴史的なコインが数多く展示されています。暑さに疲れたら屋内の観光もいいですね。
綺麗な建物に引き寄せられて行ったら結構良かった!



■時間:9:00-15:30(日曜定休日)
□住所:52 Rachadamnoen Rd, Si Phum Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Wat Muen Lan(ワットムエンラーン)
入り口横にナーガ神の像があり、迫力があります。ターペー門のすぐそばにあるので、一緒に立ち寄ってみてもいいかも知れませんね。
老朽化したものは一部修復してるんだって〜



□住所:14 Rachadamnoen Rd, Si Phum Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Tha Phae Gate(ターペー門)
1296年に、チェンマイを首都としたランナー王朝のメンライ王が建設したとされる門です。木でできたこの門は結構大きく、迫力があります。
これ見ずには帰れないっしょ〜



□住所:Mun Mueang Rd, Tambon Si Phum, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Wat Dok Kham(ワットドークカム)
ターペー門に最も近い寺院の一つです。こちらもターペー門のついでにどうぞ。



□住所:Si Phum Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300
Wat Chiang Man(ワットチェンマン)
チェンマイで最も古く最も魅力的とされる寺院です。広大な敷地を有すワットチェンマンは、15頭の像が支える黄金の塔としても有名です。
ゾウ君が支える!?
なんで僕を見るの。。



■時間:8:00-17:00
□住所:171 Ratchapakhinai Rd, Tambon Si Phum, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
Wat Pharathat Doi Suthep(ワットプラタートドイステープ)
チェンマイ旧市街からソンテウで約40分。邪神ナーガを横目に300段の階段を登ると山(山)の頂上(ステープ)にあるこの寺院にたどり着きます。チェンマイNo.1観光スポットです。
流石にここに行かずして帰る人はいないよね〜



■時間:5:00-21:00
□住所:9 หมู่ที่ 9 Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200
アクセス
ドイステープ寺院はチェンマイ旧市街より約15km離れた場所にあります。移動には赤色のソンテウがオススメです。
ソンテウはチャンプアック門の外側にあるセブンイレブンの前あたりで拾えます。基本は人が満員になったら出発するという運用なので、時間に決まりはありません。ソンテウは60THBで乗ることができました。
コムローイ
チェンマイでは毎月11月の満月の夜にコムローイと呼ばれるランタン祭が開催されます。参加を考えていらっしゃる方には、こちらの記事でチケットの買い方や参加方法を徹底解説しています。
参考
タイのホテル・航空券はお得にGET
下にタイを観光する際に便利な航空券比較サイトとホテル宿泊費用比較サイトをご紹介しておきます。
数ある航空会社、ホテル予約サイトから最安で予約できるサイトを見つけてくれるので、お得に旅を楽しみたい方はぜひ。
▶︎航空券比較サイト→SkyScanner
▶︎ホテル比較サイト→ HotelsCombined
タイ旅行に必要な持ち物
「タイ旅行に必要な持ち物ってなんだろう?」
海外旅行初心者の方に向けて、旅行を準備する際に必要な荷物をまとめていますので、こちらもあわせてどうぞ。
タイバーツの両替
タイバーツの両替はスーパーリッチが高レートでおすすめです。バンコク市内に数多くの支店を持ち、スワンナプーム空港にもあります。
SIMカード
ちなみにタイでSIMカードを購入するならVoyaginがおすすめです。下記のリンクより42%オフで事前予約が可能です。
●オンラインでSIMの補充・延長もラクラク
●セットアップは店員さんに全てお任せ
●完全日本語対応
●提携ショップ・レストランの割引や特典あり
●100THB分の無料通話込み!
同キャリア同士なら通話時間無制限。
国際電話も割安に。
旅の思い出を残すならGoproがオススメ
旅行先での思い出を写真に残したい人にはGoproがオススメです。
防水で音声対応あり、しかも小型で広角の魚眼レンズなので手に持っているだけで多くの映像を写真に取り込むことができます。
スマホでは絶対に撮影できないような画角での写真撮影も可能です。防水なのでカメラを気にせず写真をたくさん撮れるのも嬉しいですよね。
まとめ
本ブログでは在住経験をベースにしてタイ観光情報を発信しています。
観光に来られる方、お住いの方にオススメです。
(飛行機orバス)
☑️15個のおすすめスポットを紹介した順で
まわると効率よく回れます
☑️チェンマイの観光はコムローイの時期の
11月がおすすめ!